新型コロナウイルスの影響でハンコ文化の弊害が顕著となり、電子契約の利便性を高めるべきだ、という話が盛り上がってきています(日経新聞の記事など)。 そうした中で、議論に若干混乱も見受けられるので、簡単に整理しておきたいと思…
ALESIA INTERNATIONAL LAW OFFICE TEL: 03-6459-3502 / メール: office@alesia-law.com
新型コロナウイルスの影響でハンコ文化の弊害が顕著となり、電子契約の利便性を高めるべきだ、という話が盛り上がってきています(日経新聞の記事など)。 そうした中で、議論に若干混乱も見受けられるので、簡単に整理しておきたいと思…
デジタルコンタクトトレーシングとは 新型コロナ対策として、各国でコンタクトトレーシングが実施されています。コンタクトトレーシングは、直訳すると「接触追跡」ですが、感染者に対して事情聴取をして、濃厚接触者を割り出し、その人…
ネットでの誹謗中傷の問題が大きく報道されています。 学校や職場でのいじめの一環としての誹謗中傷、その他嫌がらせの一環としての誹謗中傷、男女関係のもつれやSNS上での不用意な発言をきっかけとした誹謗中傷、匿名報道に端を発し…
カリフォルニア州のセキュリティ/プライバシー関連の法律といえば、CCPAばかりに注目が集まっていますが、同州では、CCPAと同じ2020年1月1日から、カリフォルニアIoTセキュリティ法(California Inter…